小樽プラントについてCONSTRUCTION
⼩樽プラントの仕事内容

当社では様々な業務を行っております。
「機器の搬入・搬出・据付・撤去」それに伴う「足場・仮設の組み立て・撤去」など。
簡易的な塗装や溶接、配管の撤去・据付も行っております。
もちろん、足場・仮設の組み立てのみであったり、
機器の搬入・据付のみであったり、単発でのお仕事も行っております。
また、上下水道に関わるお仕事を多く担当させて頂いており、
バルブの点検、ポンプ場の機器類の更新なども作業させて頂いております。
なにかひとつの工事であったり、工事であったり、といった形で
専門の作業を請け負っている訳ではなく、
なにかの作業に付随するような作業なども、可能な限り対応させて頂いております。
「何屋さんですか?」と聞かれることもありますが、
「いろいろあれこれやります!」とお答えしております。
当社でできる業務なのであれば、なんでもやらせていただきます!
業務の一例

小樽プラントのお仕事を一部ご紹介します。
バルブの点検
バルブの点検では試運転からはじまり、
中身の点検・交換をして、最後にまた問題がないかの試運転を行います。
点検作業のなかでは、グリスという潤滑油のようなものを交換する作業があります。
古くなった機械の運転に影響を出さない為に行います。
バルブが動かなくなると、みなさまが普段使っている「水」が届かなくなってしまう可能性があります。
バルブ点検はとてもシンプルですが、水の循環の為にとても大切な作業です。
足場の組み立て
ポンプ場の「汚水沈砂掻揚機」という機械の、チェーン・バケットなどの撤去・交換をするための足場の組み立て作業です。
足場は、チェーンなどを動かすための「軸」を組んだり、整備するために使用します。
足場には単管パイプで組むものや、移動式足場(ローリングタワー)で組むものといった種類があります。
高所での作業は足場がなければはじまりません。
また、作業者の安全に関わるものなので、安全第一で慎重に組み立てるよう心掛けています。
